ピアノを買うときの選択肢として、新品、中古、電子ピアノの3通りがあげられます。
わたしが子どものころ、1980年代は、「新品のピアノを購入するのが当たり前」と言っても過言ではない時代でした。
その後、持ち家ではなくマンションを購入する方も増え、音量の調節ができたり、ヘッドフォンで消音にできたりする電子ピアノの購入が増えました。
では、最近はどうでしょうか?
エコロジーやリサイクルの時代となり、中古のピアノを購入する人が増えています。
また、いつまで続くかわからないピアノの習い事に、最初から新品のピアノを購入するのではなく、安いもので試すという考えの方も増えました。
そのため、中古のピアノは根強い人気があります。
電子ピアノは、持ち運びもプロの業者に頼まなくてもでき、防音の面でも優れていますが、音が本物のピアノとは違い、鍵盤の指のタッチも違うことから、購入しない人が多くいます。
この点からも、中古のピアノには価値があるため、売ることができます。